搭乗記
スクートに乗って台湾に行こうとしたらメチャクチャ汚い機体に乗るハメになりました。今回はその様子をお届けします。 前回の記事(購入編)はこちら フライト情報 航空会社:SCOOT(スクート) 便名:TR899便 区間:NRT(東京/成田国際空港)→TPE(台北/桃園国際空港)…
今回の搭乗記はスクート。 台北やシンガポール(昔はバンコクも)に行く際の最安値として出てくることも多いスクートですが、なかなか衝撃的なフライトでした。 フライト情報 航空会社:SCOOT(スクート) 便名:TR899便 区間:NRT(東京/成田国際空港)→TPE(台北/桃…
今回の搭乗記は韓国の新興LCC、エアプレミア。 日本線の時間帯は悪いですが、一般的なLCCよりも広い座席、無料の軽食サービスもあって快適に過ごせました。 フライト情報 航空会社:AIR PREMIA(エアプレミア) 便名:YP731便 区間:ICN(ソウル/仁川国際空港)→NRT…
今回の搭乗記は韓国の新興LCC、エアプレミア。 日本線の時間帯は悪いですが、787での運航便らしく座席はほかのLCCよりも広く、快適に過ごせました。 フライト情報 航空会社:AIR PREMIA(エアプレミア) 便名:YP731便 区間:ICN(ソウル/仁川国際空港)→NRT(東京/…
ANAの特別塗装機、「C-3PO ANA JET」で新千歳へ向かいます。 機外にとどまらず機内にも装飾が見られ、スターウォーズの世界を感じることが出来ました。 フライト情報 航空会社:ANA(全日本空輸) 便名:NH69便 区間:HND(東京/東京国際(羽田))→CTS(札幌/新千歳) …
今回の搭乗記はJALが設立したLCC、ZIPAIR。 LCCらしからぬ広々とした座席、無料のWifi、日本語が通じる機内など、日本人でも安心して利用できる航空会社でした。 フライト情報 航空会社:ZIPAIR TOKYO(ジップエア) 便名:ZG41便 区間:NRT(東京/成田国際空港)→I…
フライト情報 航空会社:AIR DO 便名:HD38便 区間:CTS(札幌/新千歳)→HND(東京/東京国際(羽田)) 機材:767-300ER(JA607A) 利用日:2023/1/16 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 目次 1.ロコンジェットについて 2.搭乗記 3.まとめ 1.ロコンジェ…
今回の搭乗記はタイ・ライオンエアの短距離路線。 LCCらしいシンプルなサービスで、価格を抑えて利用することができました。 フライト情報 航空会社:タイ・ライオンエア 便名:SL604便 区間:DMK(バンコク/ドンムアン)→UTH(ウドーンターニー) 機材:737-800(HS-…
今回の搭乗記はJALが設立したLCC、ZIPAIR。 LCCらしからぬ広々とした座席、無料のWifi、日本語が通じる機内など、日本人でも安心して利用できる航空会社でした。 フライト情報 航空会社:ZIPAIR TOKYO(ジップエア) 便名:ZG41便 区間:NRT(東京/成田国際空港)→I…
今回取り上げるのはバンコクエアウェイズ。 搭乗者全員がラウンジに入れたり、短距離路線でもきちんと機内食が出たりと、大満足のエアラインでした。 フライト情報 航空会社:バンコクエアウェイズ 便名:PG219便 区間:BKK(バンコク/スワンナプーム)→CNX(チェ…
黒色の機体が特徴のスターフライヤーを利用し、福岡から東京に向かいます。 顧客満足度上位の常連となっている航空会社ということで、快適に移動することができました。 ※この記事は後半になります。 前半の記事はこちら aroundairport.hatenablog.com フラ…
あけましておめでとうございます。 2023年も白ちゃんの旅ノートをよろしくお願いいたします。 2023年も引き続き、搭乗記をはじめとして各種航空関係の話題を取り上げていこうと思いますので、よろしくお願いいたします。 さて、今回お届けするのは羽田発シン…
黒色の機体が特徴のスターフライヤーを利用し、福岡から東京に向かいます。 顧客満足度ランキング上位の常連となっている航空会社ということで、快適に移動することができました。 フライト情報 航空会社:スターフライヤー 便名:7G44便 区間:FUK(福岡)→HND(…
タイのFSC、バンコクエアウェイズで首都バンコクからタイ第2の都市、チェンマイへと向かいます。 機内食も用意されており、国際線に乗っているかのようなフライトでした。 この記事は後半です。 ラウンジの様子を書いた中編はこちら aroundairport.hatenablo…
日本ではあまりなじみのない航空会社、バンコクエアウェイズでチェンマイへ向かいます。 今回はラウンジ編。 搭乗者全員が使用できるラウンジは食事も用意されており、非常に快適でした。 予約方法を紹介した記事はこちら aroundairport.hatenablog.com フラ…
JALの深夜便に乗ってバンコクをめざします。 日系キャリアらしい安定したサービス、そして誕生日ならではのサプライズもありました。 ※この記事は後編です。前半はこちら aroundairport.hatenablog.com フライト情報 航空会社:JAL(日本航空) 便名:JL33便 区…
※写真は搭乗機とは異なります JALの国際線深夜便に乗って、バンコクをめざします。 日系キャリアらしい安定したサービス、そして誕生日ならではのサプライズもありました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); フライト情報 航空会社:JAL(…
普通座席の料金に+1000円(※最安値時)で乗れることから好評のクラスJに乗って、仙台を目指します。 E190のクラスJには一人掛け席が用意されており、短い時間ながらも贅沢なフライトを楽しむことができました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push…
(搭乗した機体とは異なります) 製造から17年経過した777-200の旧シートで東京に向かいます。 現在ではなかなか味わえない肉厚シートは快適でした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); フライト情報 航空会社:ANA(全日本空輸) 便名:NH50便 …
久々の搭乗記です。 ジェットスターが新たに導入したA321で成田から新千歳へと向かいます。 あたり席を指定したおかげで、快適に移動できました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); フライト情報 航空会社:ジェットスター・ジャパン 便名…
国内線新仕様機の787に搭乗して那覇へと向かいます。 ANA最高のおもてなしを体感でき、大満足のフライトでした! フライト情報 航空会社:全日本空輸(ANA) 便名:NH767便 区間:ITM(大阪/大阪国際空港(伊丹))→OKA(沖縄/那覇空港) 機材:787-9(JA936A) 利用日:2022…
フライト情報 航空会社:日本航空 便名:JL519便 区間:HND(東京/東京国際空港(羽田))→CTS(札幌/新千歳空港) 機材:A350-900(JA11XJ) 利用日:2022/5/26 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); A350ファーストクラスの搭乗記です。 航空券の入手方…
A350のファーストクラスに乗って新千歳空港を目指します。 JAL最高のおもてなしを受け、大満足のフライトでした。 フライト情報 航空会社:日本航空 便名:JL519便 区間:HND(東京/東京国際空港(羽田))→CTS(札幌/新千歳空港) 機材:A350-900(JA11XJ) 利用日:2022…
茨城空港を利用して北海道に向かいます。 茨城空港は東京近郊にありながらコンパクトで使いやすく、何度も利用したいと思えるような便利さでした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); フライト情報 航空会社:スカイマーク 便名:BC795便 区…
PeachのA321LR搭乗記後半です。 チェックイン→搭乗までの様子を書いた前半はこちら aroundairport.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 目次 4.2021年より整備された機内Wifi 5.富山県上空から日本海へ 6.まとめ 4.2021年よ…
Peachが長距離路線用に導入したA321LRの搭乗記です。 従来の機材よりも格段に広いシートピッチ、全席に完備されたUSB電源と、LCCとは思えない豪華な設備で感動のフライトでした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); フライト情報 航空会社…
Peachが導入した最新鋭機、A320neoで新千歳から中部へと向かいます。 極薄シートは座っていて疲れますが、新たに導入された機内wifiと新型エンジンで、ある程度は快適に過ごせました。 予約方法~機内の様子までをまとめた前半記事はこちら aroundairport.hat…
Peachが導入した最新鋭機、A320neoで新千歳から中部へと向かいます。 極薄シートは座っていて疲れますが、新たに導入された機内wifiと新型エンジンで、ある程度は快適に過ごせました。 フライト情報 航空会社:Peach 便名:MM464便 区間:CTS(札幌/新千歳空港)→…
767のビジネスクラスに乗って新千歳へ向かいます。普通席扱いながらビジネスクラスの座席に座ることができ、快適なフライトとなりました。 フライト情報 航空会社:全日本空輸(ANA) 便名:NH1411便 区間:HND(東京/東京国際空港(羽田))→CTS(札幌/新千歳空港) 機…
国際線仕様機材(A44)の767で新千歳から羽田へと向かいます。 Wifiが使えないなどの欠点もありますが、国際線の雰囲気を大いに楽しめました。 フライト情報 航空会社:日本航空 便名:JAL512便 区間:CTS(札幌/新千歳空港)→HND(東京/東京国際空港(羽田)) 機材:76…