キャセイの深夜便に乗ったらインボラとなり、プレエコに乗ることができました。 深夜便で香港から関空に向かいます。 前編の記事はこちら aroundairport.hatenablog.com フライト情報 航空会社:キャセイパシフィック航空 便名:CX566便 区間:HKG(香港)→KIX(大…
キャセイの深夜便に乗ったらインボラとなり、プレエコに乗ることができました。 今回はその模様を書いていきます。 フライト情報 航空会社:キャセイパシフィック航空 便名:CX566便 区間:HKG(香港)→KIX(大阪/関西国際) 機材:B-LRR(A350-900) 利用日:2024/8/20…
韓国のLCC、エアプサンを利用して仁川から新千歳へ向かいます。 可もなく不可もなくといった、普通のLCCでした。 フライト情報 航空会社:エアプサン 便名:BX188便 区間:ICN(ソウル/仁川国際空港)→CTS(札幌/新千歳空港) 機材:HL8504(A321neo) 利用日:2024/10/…
※写真は搭乗した機材と異なります。 JALの787-9のプレミアムエコノミーで台北から羽田を目指します。 エコノミーより豪華な旅を満喫できました。 フライト情報 航空会社:日本航空 便名:JL98便 区間:TSA(台北/松山)→HND(東京/羽田空港) 機材:JA873J(787-9) 利…
スターラックス航空のA321neoのビジネスクラスで台北へと向かいます。 ビジネスクラスということもあり、最高のサービスを受けられました。 フライト情報 航空会社:スターラック航空 便名:JX839便 区間:NGO(名古屋/中部国際空港)→TPE(台北/桃園国際空港) 機…
深圳航空搭乗記の続きです。 新千歳から深圳を経由してハノイに向かいます。 前回の記事はこちら aroundairport.hatenablog.com フライト情報 航空会社:深圳航空 便名:ZH9087便 区間:CTS(札幌/新千歳空港)→SZH(深圳) 機材:B-8077(A320) 利用日:2024/9/10 (ad…
深圳航空に乗って深圳を目指します。 箱につまった機内食、警備員のいる機内と、いかにも中国の会社といった感じのフライトでした。 フライト情報 航空会社:深圳航空 便名:ZH728便 区間:CTS(札幌/新千歳空港)→SZH(深圳) 機材:B-1476(737-800) 利用日:2024/8/…
JALが運航している国際線仕様の737の搭乗記。 国内線ながらモニターもついており、手軽に国際線気分を味わえます。 フライト情報 航空会社:日本航空 便名:JL2505便 区間:KIX(大阪/関西国際空港)→CTS(札幌/新千歳空港) 機材:JA304J(737-800) 利用日:2024/5/26…
キャセイの羽田便に乗って香港を目指します。 前半のラウンジの模様を紹介した記事はこちら aroundairport.hatenablog.com フライト情報 航空会社:キャセイパシフィック航空 便名:CX549便 区間:HND(東京/東京国際空港(羽田))→HKG(香港国際空港) 機材:B-KQH(7…
※写真は搭乗機とは異なります キャセイパシフィック航空の羽田便、CX549便で香港へと向かいます。 成田発や地方便とも違う、ビジネス色が強い路線の雰囲気を楽しむことが出来ました。 フライト情報 航空会社:キャセイパシフィック航空 便名:CX549便 区間:HND…
次世代の国内線フラッグシップとして期待されるANAの新鋭機、787-10に乗ります。2020年代のトレンドである機内エンターテイメントやWifiも装備されており、高いサービスレベルを感じられました。 フライト情報 航空会社:ANA 便名:NH64便 区間:CTS(札幌/新千…
台湾の航空会社、スターラックス航空で台北から成田まで帰国します。 ハードソフトともに、素晴らしいフライトとなりました。 ラウンジ紹介編、前編はこちら aroundairport.hatenablog.com aroundairport.hatenablog.com フライト情報 航空会社:スターラック…
100回記念のスターラックス航空搭乗記。 素晴らしいサービスで、最初から最後まで驚きの連続でした。 台北のラウンジ訪問記はこちら aroundairport.hatenablog.com フライト情報 航空会社:スターラックス航空 便名:JX802便 区間:TPE(台北/桃園国際空港)→NRT(…
おかげ様で100回を迎えた搭乗記。 100回記念の搭乗記は、台湾の航空会社スターラックス航空の台北成田便。 素晴らしいサービスで、最初から最後まで驚きの連続でした。 フライト情報 航空会社:スターラックス航空 便名:JX802便 区間:TPE(台北/桃園国際空港)→…
ポケモンジェットに乗って千歳から羽田へと向かいます。 外装だけの特別機かと思っていたら、内装まで凝っており素晴らしいフライトになりました。 フライト情報 航空会社:スカイマーク 便名:BC712便 区間:CTS(札幌/新千歳空港)→HND(東京/東京国際空港(羽田)…
2024年初めての記事になります。787でホーチミンから羽田へ。 日本の会社らしい、ハイレベルなサービスを受けられました。 フライト情報 航空会社:日本航空 便名:JL70便 区間:SGN(ホーチミン/タンソンニャット空港)→HND(東京/東京国際空港/羽田) 機材:JA834J…
人気記事とともに2023年を振り返り、閲覧数ランキングトップ5をみていきます。 海外渡航も本格的に再開し、ブログ閲覧数も回復した一年でした。 目次 5位 4位 2位 3位&1位 まとめ 5位 aroundairport.hatenablog.com 5位はZIPAIR の搭乗記。 LCCとしては破格…
ティーウェイ航空のA330でソウルへ向かいます。 FSC並みの設備で、快適に移動できました。 フライト情報 航空会社:ティーウェイ航空 便名:TW214便 区間:NRT(東京/成田国際空港)→ICN(ソウル/仁川国際空港) 機材:HL8502(A330-300) 利用日:2023/11/30 (adsbygoo…
非リニューアル仕様の777で新千歳へと向かいます。 今となっては平成レトロともいえる内装で、飛行機好きにはたまらないフライトとなりました。 フライト情報 航空会社:ANA 便名:NH73便 区間:HND(東京/東京国際空港(羽田))→CTS(札幌/新千歳空港) 機材:JA754A…
韓国最大手のLCC、チェジュ航空を使って日本に帰国します。 これぞLCCと言った会社で、短距離線であれば問題ないサービスでした。 前編の乗り方編はこちら aroundairport.hatenablog.com フライト情報 航空会社:チェジュ航空 便名:7C1106便 区間:ICN(ソウル/…
久しぶりの投稿になります。 韓国最大手のLCC、チェジュ航空を使って日本に帰国します。 これぞLCCと言った会社で、短距離線であれば問題ないサービスでした。 フライト情報 航空会社:チェジュ航空 便名:7C1106便 区間:ICN(ソウル/仁川国際空港)→NRT(東京/成…
前回の続きです。 千歳から成田に向かう途中で隣の席に座ってきたDQNたち、彼らがとった驚愕の行動とは...?(前回の記事はこちら) aroundairport.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 謎のテレビ電話を終えたQDNたち、今度は…
先日某LCCに乗って成田に向かいました。 そのとき居合わせたDQNがあまりにひどかったので書いていきます。 ※今回は試しにnoteにも同じ記事を出しています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 目次 1.搭乗まで 2.機内にて 1.搭乗まで 9月…
元ジェットスターグループの航空会社、パシフィック・エアラインズでシンガポールからホーチミンへと向かいます。LCCらしい簡素なサービスで、快適なフライトとなりました。 フライト情報 航空会社:パシフィック・エアラインズ 便名:BL6854便 区間:SIN(シン…
4年ぶりにキャセイを利用して香港へ向かいます。 安定したサービスで、満足いくフライトになりました。 フライト情報 航空会社:キャセイパシフィック航空 便名:CX527便 区間:NRT(東京/成田国際空港)→HKG(香港国際) 機材:B-LRM(A350-900) 利用日:2023/7/3 前…
コロナ明け初めてのキャセイで香港へ。 コロナ以降サービスを縮小してしまった会社も多い中、キャセイらしいサービスは健在でした。 フライト情報 航空会社:キャセイパシフィック航空 便名:CX527便 区間:NRT(東京/成田国際空港)→HKG(香港国際) 機材:B-LRM(A3…
7月にアドセンス広告が停止されていた当ブログ「白ちゃんの旅ノート」ですが、更新を停止してしばらく経つと収益化が再開されていました。 個人的に忙しかった8月の繁忙期も過ぎたので、当ブログも再開したいと思います。 このページでは、引き続き搭乗記を…
今回の搭乗記はタイ航空の子会社、タイ・スマイル。 タイ航空に準拠したサービス内容で、快適に移動できました。 フライト情報 航空会社:タイ・スマイル 便名:WE101便 区間:CNX(チェンマイ)→BKK(バンコク/スワンナプーム国際) 機材:HS-TXG(A320) 利用日:2022…
(搭乗した機材とは異なります。) 今回の搭乗記はべトラベル航空。 LCCらしからぬ機内で快適に移動できました。 フライト情報 航空会社:べトラベル航空 便名:VU638 区間:DAD(ダナン国際)→HAN(ハノイ/ノイバイ国際) 機材:VN-A278(A321) 利用日:2023/5/14 (adsb…
今回紹介するのは関空展望ホール「スカイビュー」。 飛行機の飛ぶしくみが学べたり、本物の飛行機が飛んでいる姿を見られたりと、子供から大人まで楽しめる施設となっています。 目次 1.アクセス 2.訪問記 3.まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []…